NBAのHOTなトピックやニッチな話題、ランキングなどを取り上げるブログです。twitterアカウントはこちら @GoClippers_jp

ドラフト

NBAのドラフトロッタリー(抽選)制度とは

投稿日:2018年3月9日 更新日:

ブレイクグリフィンとのトレードで獲得したピストンズの1巡目指名権がロッタリーピックになりそうなのでNBAのドラフトについてまとめてみました。
2018年5月15日更新
2019年3月2日更新
・ロッタリーピックとは
NBAでは前レギュラーシーズンの成績の悪い順から順番にドラフト指名権を獲得していきます。ただし、1位指名権から3位指名権(2019年ドラフトから4位に拡大。詳細は後述)に関しては抽選(Draft Lottery)によって獲得するものとなっています。これは下位のチームが故意に負ける(タンク)のを防ぐためで、システムは現行と違いますが、1985年から採用されています。
抽選に参加できるチームはプレイオフに出場出来なかった14チーム(トレードで放出している場合はその指名権を持つチーム)となっており、そのため1〜14番目の指名権はロッタリーピック(ロッタリー=抽選、ピック=指名権)と呼ばれています。
ちなみに、よくトレードの際にドラフト指名権にプロテクトがかかっていると耳にすると思います。これは例えば1巡目指名権(1位〜6位プロテクト)であれば、指名権が1位から6位になるとトレードで放出してしまったとしても、トレード元のチームに戻ってくるという事です。このプロテクトの基準の順位はあくまで抽選後の順位が基準になりますので、先の例で行くと仮に勝敗で10位の勝率であったとしても抽選で6位以上を引き当ててしまうとトレード元のチームに指名権が戻ってしまうので要注意です。
・上位指名権の当選確率
上位3指名権(2019年から上位4指名権)の当選確率は14チーム同率ではなく、成績の悪いチームほどその当選確率は大きく設定されています。
例えば、前シーズンで一番勝率の低かったチームが保有する指名権が、抽選で一位指名権となる確率は25%でトップ3の指名権となる確率は64%であるのに対し、14番目のチームが持つ指名権が抽選で一位指名権となる確率は0.5%でトップ3の指名権となる確率は2%です。また、この比率は下位チームのタンクがなくならないため、次の次の2019年のドラフトで上位の指名権を持つチームの上位指名権獲得確率を下げることが決まっています。
・2019年ドラフトからの制度変更について
2019年のドラフト抽選は現地5月14日に開催され、この時から新しい制度が解禁となります。
具体的には抽選となるのが、上位3指名権から4指名権に拡大し、上位3チームの1位指名権の獲得確率は全て14%に統一されています。また、上位3チーム以外のロッタリーチームの上位4指名権の獲得確率も少し上昇させています。
具体的な各チームの当選確率と2018年までのドラフト確率との比較は以下の通り(括弧内が2018年以前)
IMG_0070.JPG



・クリッパーズのドラフト指名権について
2018年、クリッパーズは自身の指名権の他にトレードで獲得したピストンズの指名権を持っています。これは、上で説明したように、ピストンズのレギュラーシーズンの成績が悪ければ悪いほど上位の指名権になる指名権です。
現在のドラフトシュミレーターでは、このピストンズの指名権は11位です。
https://basketball.realgm.com/nba/draft/draft_simulator/2/
ピストンズと勝率が近いチームはレイカーズとホーネッツで、ピストンズが29勝36敗でレイカーズが29勝35敗、ホーネッツが28勝38敗で僅差です。クリッパーズとしてはピストンズが負けてレイカーズとホーネッツが勝つことがドラフトにおいて有利になるのです。







-ドラフト

         

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリッパーズの2021年ドラフトまとめ

クリッパーズは2021年のドラフトにおいて1巡目の25位指名権を持つだけでしたが、今年もトレードを駆使し、なんと3人も指名しました。 詳細は次の通り ①25位指名権+2024年2巡目指名権でニックスか …

2021年ドラフト1巡目下位指名注目選手

・クリッパーズの1巡目指名は25位 クリッパーズは今年、25位の1巡目指名権を持っています。そこで各ドラフト予想サイトで1巡目下位指名が予想されている選手の中で、個人的に注目する選手を取り上げたいと思 …

no image

ロバートウィリアムズとワークアウトへ

ロサンゼルスクリッパーズはテキサスA &M大のロバートウィリアムズとワークアウトを行った。 Clippers working out center Robert Williams tomor …

no image

2018年のNBAドラフト結果

2018年のドラフト指名が終了した。結果は以下の通り。 https://en.m.wikipedia.org/wiki/2018_NBA_draft 一位はあらかたの予想通り、デアンドレエイトン。その …

no image

ドラフトロッタリー2018の結果

本日、ドラフトの指名順位を決めるドラフトロッタリーが開催された。ドラフトロッタリー制度についてはこちら 抽選の結果は以下の通り。 上位3つの指名権を獲得したのは、1位フェニックスサンズ、2位サクラメン …