NBAのHOTなトピックやニッチな話題、ランキングなどを取り上げるブログです。twitterアカウントはこちら @GoClippers_jp

移籍・トレード

2018年フリーエージェントまとめ(C編)

投稿日:

HoopsHypeが2018年のフリーエージェントのポジション別のランキングを掲載しているので紹介します。

スポンサーリンク



意味)UFA:unrestricted FA 、RFA:restricted FA、PO:player option、TO:team option
センター
1位 デマーカスカズンズ ペリカンズ UFA
2位 デアンドレジョーダン クリッパーズ PO
3位 クリントカペラ ロケッツ RFA
4位 エネスカンター ニックス PO
5位 ブルックロペス レイカーズ UFA
6位 ユスフヌルキッチ ブレイザーズ RFA
7位 グレッグモンロー セルティックス UFA
8位 ドウェインデッドモン ホークス PO
9位 カイルオークイン ニックス PO
1位のカズンズはペリカンズに残るのでしょうか。怪我は残念ですが、ここも来期のFAの目玉の一つでしょう。
▼ブルズ戦で44p24r10aのモンスタースタッツ
DeMarcus Cousins HISTORIC Triple-Double 2018.01.22 vs Bulls – 44 Pts, 24 Rebs, 10 Assists!
さてデアンドレジョーダンですが、トレードデッドラインまで様々な噂は出たものの結局トレードは成立しませんでした。彼は来期プレイヤーオプションを行使して出ていってしまうのでしょうか。
Ringerの記事によると、デアンドレジョーダンはプレイヤーオプションを行使しなければ2018-2019シーズンは24mのサラリーを得られるが、来期10m以上のキャップスペースをもつチームは7チームしかなく、しかもシクサーズやホークスなど余裕のあるチームは30歳のリム回りに特化した選手に高い金は払わないだろうと伝えています。
経済的にはオプトインした方がDJにとっては得策なような気もしますが、前回のFAの際にもマブスともめたように感情に左右される選手なので、結局は彼がクリッパーズと来シーズン迎えたいと考えるかどうかなのかもしれません。







-移籍・トレード

         

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ドック、クリッパーズとの契約延長に合意

ドックリバースヘッドコーチがクリッパーズとの契約延長に合意したと公式に発表された。ドックリバースは来季が5年契約の最終年となっていたが、来季以降もチームを率いることになった。期間は明らかになっていない …

no image

クリッパーズ、W.ジョンソンとJ.エバンスを放出

ロサンゼルスクリッパーズは今朝、ウェズリージョンソンとペリカンズのアレクシス・アジンサのトレードを発表し、その獲得したアジンサとジャワンエバンスの解雇を発表した。 ウェズリージョンソンをトレードしてア …

no image

クワイレナード、スパーズと決別か

サンアントニオスパーズに所属する元ファイナルMVPのクワイレナードは、かねてよりトレードの噂が出ていたが、今回レナードがチームを離れたがっているとの報道がされている。 Kawhi Leonard wa …

no image

モントレズハレル、クリッパーズと再契約へ

今夏、制限付きフリーエージェントとなっていたモントレズハレルは再びクリッパーズのメンバーとなることを選んだようだ。 Restricted free agent center Montrezl Harr …

no image

2018年フリーエージェントまとめ(SG編)

HoopsHypeが2018年のフリーエージェントのポジション別のランキングを掲載しているので紹介します。 スポンサーリンク 意味)UFA:unrestricted FA 、RFA:restricte …