NBAのHOTなトピックやニッチな話題、ランキングなどを取り上げるブログです。twitterアカウントはこちら @GoClippers_jp

2017-2018シーズン

ルーの活躍でラプターズに大逆転勝利

投稿日:

ラプターズのホーム、エアカナダセンターで行われたロサンゼルスクリッパーズとトロントラプターズの一戦はクリッパーズが117-106で勝利した。
クリッパーズは開始6分で9-27の18点差のリードを許す。攻守共にひどい内容で見るのをやめようかと思うほどであったが、その後トバイアスハリスとモントレズハレルの得点などで第1Qを28-35まで持ち直す。第2Qはこの点差を詰め切ることができず、結局50-60の10点差で前半を折り返す。第3Q突如ラプターズのシュートが落ち始め、またターンオーバーもあり第3Q開始5分で逆転に成功する。カイルローリーもイラついていたのか、テクニカルをもらう。



・エース、ルーウィリアムズ
第3Q80-80のタイで迎えた第4Q、チームを勝利に導いたのはルーウィリアムズであった。
第4Q早々、ハレルとマリヤノビッチ、ルーがオフェンスの軸になり一気に開始3分で96-82の14点差をつけることに成功する。ラプターズがタイムアウトを取り、スターターを戻してくるとデローザンの得点などで残り2:58で5点差まで戻される嫌な流れ。この嫌な流れを断ち切ったのは、ミスター第4Q、ルーウィリアムズであった。ルーはこの後3ポゼッション連続で得点を決め、残り1:30で112-103の9点差にし、離れかけた勝利を手繰り寄せた。ルーは第4Qだけで18得点を叩き出している。
ルーウィリアムズに今期何回助けられただろう。まさにエースと呼ぶにふさわしい。
▼ルーウィリアムズのハイライト
Lou WIlliams Full Highlights Clippers vs Raptors (2018.03.25) – 26 Points off the Bench!
・ラプターズのセカンドユニットを上回る
今期のシックスマンオブザイヤーはルーウィリアムズで疑いのないところだが、真のシックスマンオブザイヤーはラプターズのベンチメンバー全員だと言われるほど、今期のラプターズのベンチはいい。しかし、この試合クリッパーズはベンチポイント53-49で4点上回ることに成功している。これには前述のルーに加えて、出場僅か19分で19得点6リバウンド(うちオフェンスリバウンド5!)のモントレズハレルが大いに貢献している。
▼モントレズハレルのハイライト
Montrezl Harrell (19 points) Highlights vs Toronto Raptors 3-25-18
クリッパーズのハイライトとスタッツは以下の通り。


次回は水曜日にホームでバックス戦。いよいよガリナリが帰ってくるとの噂。







-2017-2018シーズン

         

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

デアンドレジョーダンの活躍でブルズに勝利

ブルズのホーム、ユナイテッドセンターで行われたブルズとの一戦は危なげながらも112-106でクリッパーズが勝利した。順位は変わらず7位をキープしプレイオフ圏内に留まった。同じくプレイオフ争いをしている …

no image

最多22点差をつけられブレイザーズに敗戦

悪い。チームのムードが明らかに悪い。 グリフィンをトレードで失って最初の一戦は奇しくも、前の試合グリフィンがブザービーターを決め勝利したトレイルブレイザーズ。 前半こそグリフィン不在を感じさせないプレ …

no image

トバイアスハリス、デビュー戦で24得点の大活躍

ホーム、ステイプルズセンターで行われたシカゴブルズとの対戦は113-103でクリッパーズが勝利した。 今日がデビュー戦となったトバイアスハリスとエイブリーブラッドリー、ボバンマリヤノビッチの三人。早速 …

no image

vs Celtecs 1/25

DJ is back!デアンドレジョーダンがクリッパーズの最多出場記録を更新しました。

no image

ナゲッツとプレイオフスポットをかけた一戦

3位から10位までほとんどゲーム差無しの大激戦のウェスタンにおいて、8位のナゲッツと9位のクリッパーズの一戦がナゲッツのホームのペプシセンターで行われた。 クリッパーズは怪我でガリナリとブラッドリーを …