NBAのHOTなトピックやニッチな話題、ランキングなどを取り上げるブログです。twitterアカウントはこちら @GoClippers_jp

元クリッパーズ

ブレイクグリフィンがピストンズに合わない理由

投稿日:

トレードデッドラインにブレイクグリフィンがデトロイトピストンズに移籍して以降、ピストンズは最初の4試合に勝利したものの、その後は15試合中12試合に敗北するという絶不調に陥っている。この理由についてSports illustrated の記事が解説しているので以下で紹介したい。



理由その1
ジャンプショットの多用
クリッパーズ時代のブレイクグリフィンはピックアンドロールでペイント内に切り込んでいくことが多く、そのペイントエリア内でのシュートの割合は53.1%であった。これに対しピストンズではその割合は42.5%に落ち込んでいる。これはグリフィンがジャンプショットを多用しているためで、しかもこれの精度は良くなく、FG%が34.2%と落ち込んでいる。
グリフィンはスクリーンをセットした後、インサイドに切り込んでいくピックアンドロールではなく、アウトサイドでボールをもらいシュートするピックアンドポップを多用しているよう。
理由その2
他のメンバーとの相性がよくない
ピストンズのスターティングラインナップはレジーバロック、スタンリージョンソン、イシュスミス、グリフィン、アンドレドラモンドとなっていて、このメンバーの強みはディフェンスにある。しかしスタンリージョンソンとイシュスミスはインサイドのスペースを広げられるほどシュート力がない。レジーバロックの3Pシュートは素晴らしいが、それ以外の武器がない。
グリフィンとドラモンドのコンビについても、二人がフロアにいるときの+/-は-0.7と決していい数字ではない。
レジージャクソンが復帰すれば変化はあるかもしれないが、元々レジージャクソンが物足りないからグリフィンを取ったと記事は冷たい。
更に、記事ではドラモンドとグリフィン合わせて56milのサラリーのため、2020年までキャップスペースが空かないことを取り上げ、オフシーズンの改革も難しいとしている。
▼(おまけ)オースティンリバースのものまねをするグリフィン







-元クリッパーズ

         

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ジョーダン、グリフィンの元カノとデート

今日行われたダラスマーベリックスとミネソタティンバーウルブズの一戦は終盤まで勝敗が縺れる接戦で、マーベリックスが辛くも勝利した。 その勝利に大きく貢献したのは、今季クリッパーズから移籍したデアンドレジ …

no image

ピアースの永久欠番セレモニーにリバースが出席

本日のキャブス対セルティックスでは、ポールピアースの34番の永久欠番を記念するセレモニーが行われた。 そこには元チームメイトのケビンガーネットとラジョンロンドと共に昨日フィラデルフィアで試合を終えたば …

グリフィンとレディック、あの時なぜ優勝できなかったかを語る

クリッパーズは、長年、ドアマットチームとして認知されていましたが、2009年のドラフトでブレイクグリフィンが加入してから、その歴史が動き出します。 2011年にクリスポールが加わると、前年の32勝50 …

no image

グレンデイビスが暴行容疑で指名手配

セルティックス、マジック、クリッパーズで活躍した“ビッグベイビー”ことグレンデイビスが4月9日のハリウッド西部のナイトクラブで起きた暴行事件の容疑者として指名手配されたとのこと。 記事によれば、被害者 …

no image

クリスポール自身初のCF出場へ

ヒューストンロケッツ3勝1敗で迎えたユタジャズとカンファレンスセミファイナル第5戦は112-102でロケッツが勝利し、カンファレンスファイナル進出が決定した。 ロケッツのカンファレンスファイナル出場は …