NBAのHOTなトピックやニッチな話題、ランキングなどを取り上げるブログです。twitterアカウントはこちら @GoClippers_jp

2018-2019シーズン

ビバリーとウェストブルックの確執再び

投稿日:

アウェイで迎えたオクラホマシティサンダー戦。クリッパーズは110-128で敗れた。



序盤はクリッパーズペースで進み、これはまた大差での勝利かとも思わせるほどの展開。しかし、第2Qから徐々にターンオーバーが増え始め、第3Qでは全く連携が噛み合わず10-39と絶望的な点差をつけられた。この日のクリッパーズのターンオーバーは合計24。サンダーはこのターンオーバーからのトランジションオフェンスを展開し、ターンオーバーに基づく得点を38-18として大幅にアウトパフォームした。理屈は説明出来ないが、サンダーの術中にはまりターンオーバーを量産してしまったということだろう。確かにクリッパーズのボールムーブメントは決して組織的に確立されたようには見えず、結局ガリナリやハリスのアイソになる場面もよく見る。その不安定なパス回しを狙われたということではないか。
・ビバリーとウェストブルックの確執再び
この日、ビバリーはウェストブルックがボールをファンブルした際に、そのルーズボールを追った結果、ウェストブルックの膝あたりにタックルする形となった。


わざとやっているようには見えないが、2人はヒートアップしてしまう。それもそのはず、2人には因縁がある。2013年プレーオフにタイムアウトを取ろうとしていたウェストブルックにビバリーが突っ込み、その結果ウェストブルックは膝を痛め、その後のプレーオフを全休することになった。その後も度々衝突している2人、新たな禍根となりそうだ。


次戦はシクサーズ戦。今回の敗因を修正してほしい。
▼ウェストブルックのハイライト
Russell Westbrook Full Highlights 2018.10.30 Thunder vs Clippers – 32 Pts, 9 Asts! FreeDawkins







-2018-2019シーズン

         

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

クリッパーズ今シーズン初勝利!

デンバーナゲッツとの初戦を落としたロサンゼルスクリッパーズ。続く2戦目はオクラホマシティサンダーをホーム、ステイプルズセンターで迎え撃った。 サンダーは初戦に引き続き、膝の怪我でラッセル・ウェストブル …

no image

ロケッツに勝利しクリッパーズ2連勝

昨夜、同じステイプルズセンターでレイカーズと大乱闘を起こしたヒューストンロケッツ。乱闘の経緯はロンドがクリスポールの顔に唾を吐きかける→クリスポールキレてロンドの顔を突く→ロンド殴る→クリスポール殴り …

no image

ルーウィリアムズ、ベンチ得点で歴代1位に

クリッパーズのルーウィリアムズがベンチ出場からの総得点でデルカリー(ステファンカリーのお父さん)を抜き、NBA 史上歴代1位となった。 本当におめでとう。 Congrats to @TeamLou23 …

no image

トバイアスハリスの22得点でウィザーズに大勝

ホームに戻って来たクリッパーズはワシントンウィザーズと対戦した。試合は終始クリッパーズペースで進み、最大32点差をつける大量リードでロケッツ戦に続く大勝となった。 ・9人が二桁得点に成功 トバイアスハ …

no image

好調バックスをOTの末制す

前試合で王者ウォリアーズを粉砕した今季好調なミルウォーキーバックス。MVP候補のヤニスアデトクンポを含め、フルラインナップのバックスに対しクリッパーズは相変わらずルークバーアムーテとエイブリーブラッド …