NBAのHOTなトピックやニッチな話題、ランキングなどを取り上げるブログです。twitterアカウントはこちら @GoClippers_jp

2018-2019シーズン

トバイアスハリスのキャリアハイで単独首位

投稿日:

これは現実だろうか。もちろんシーズンはまだまだ序盤で、しかも混戦状態というのは理解している。しかし、クリッパーズはこの日、ポートランドトレイルブレイザーズをアウェイで下し、タイブレークルールなど使わずとも勝率でウェスタンカンファレンス単独首位となった。



・今季のクリッパーズは本当にしぶとい。
この日クリッパーズは前半、FG34.1%に抑えられ、逆にブレイザーズにはFG55.3%を許し45-58の13点ビハインドで折り返す。
しかし、第3Q に入るといきなり11-0のランを決め、このクオーターを38-16と完全にアウトパフォームし、83-74と大カムバックで試合をひっくり返す。


第4Qになると、リラード、マッカラム、エバンターナーなどの活躍で同点まで追い付かれるが、最後はガリナリが決勝のタフショットを決め、きっちり勝ちきった。試合を通じてクリッパーズが許したターンオーバーはなんと4つのみであった。
▼ガリナリのクラッチショット


▼ガリナリはディフェンス面でも輝いていた。
体格差がかなり有りスピードミスマッチもあるはずだが、しっかりリラード、マッカラムをガードするガリナリ。


・トバイアスハリスがキャリアハイ34得点!
第3Qの劇的カムバックの最大の功労者はトバイアスハリス。今日は前半からシュートタッチがよく、FG14/22の34得点11リバウンドのキャリアハイを記録した。第3Qだけでおよそ半分の15点を決めた。
ハリスは今季平均21.5得点、8.7リバウンドと前季の18.6得点、5.5リバウンドから順調に成長している。今季は是非ともオールスターにえらばれてほしい。
▼トバイアスハリスのハイライト
Tobias Harris Full Highlights Clippers vs Trail Blazers 2018.11.25 – 34 Pts, 11 Reb
次戦は木曜日にウェスト最下位のフェニックスサンズとホームで対戦する。きっちり勝ちを拾いたいところだが、サンズはデビンブッカーもいるし、先日は強豪バックスに勝つなど油断は禁物だ。更にバックトゥバックでロードでキングス戦も控えているので、プレイタイムの管理も必要となるだろう。







-2018-2019シーズン

         

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ロケッツに勝利しクリッパーズ2連勝

昨夜、同じステイプルズセンターでレイカーズと大乱闘を起こしたヒューストンロケッツ。乱闘の経緯はロンドがクリスポールの顔に唾を吐きかける→クリスポールキレてロンドの顔を突く→ロンド殴る→クリスポール殴り …

no image

クリッパーズ、5連勝で遂に首位に!

クリッパーズはアウェイでアトランタホークスと対戦し、127-119で連勝記録を5に伸ばした。 これでチームは成績を11勝5敗とし、トレイルブレイザーズとグリズリーズと並びウェスタンカンファレンス1位と …

no image

SGAが21得点の活躍でキングスに勝利

サマーリーグ第2戦のサクラメントキングス戦が行われ、ロサンゼルスクリッパーズは88-78で勝利した。 キングス注目の2位指名のマービンバグリーは怪我のため出場していない。 クリッパーズのルーキー、シェ …

no image

新生クリッパーズ、セルティックスに大逆転勝利

まさか、勝ってしまった。。 クリッパーズはアウェイでボストンセルティックスと対戦し、123-112で勝利した。 今日はトレードで加入した選手たちが合流した最初の試合。スターターも2人代わり、当然上手く …

no image

デアンドレジョーダンは最初の永久欠番

クリッパーズは金曜日、ホーム、ステイプルズセンターでダラスマーベリックスと対戦した。 ダラスマーベリックスは、言わずと知れた、長年ビッグ3としてクリッパーズのロブシティ時代を支えたデアンドレジョーダン …