NBAのHOTなトピックやニッチな話題、ランキングなどを取り上げるブログです。twitterアカウントはこちら @GoClippers_jp

2017-2018シーズン

クリッパーズがサンズに圧勝

投稿日:

本日トーキングスティックリゾートアリーナで行われたサンズ戦はバックトゥバックにもかかわらず、クリッパーズが128-117で勝利した。
第1Qにいきなり19-0のランを決めると、そこからさらにリードを広げ前半79-50の29点差まで点差を広げた。
前半だけでルーウィリアムズが25得点、トバイアスハリスがFG6/6の19得点の大活躍。しかし第3Qにクリッパーズの攻撃が失速すると点差を詰められ、第4Qにはジョシュジャクソン、アレックスレンなどの活躍で12点差まで詰め寄るも時すでに遅し。
今年、全体指名4位のジョシュジャクソンは、開幕当初は期待はずれとの評価をされているのをちらほら見たが、最近は少しずつNBAにフィットしてきたのかもしれない。
▼ジョシュジャクソンのハイライト
Josh Jackson 19 pts 7 rebs 3 asts vs Clippers 17/18 season
クリッパーズはルーウィリアムズが35p3r4a、トバイアスハリスが30p12r4aの成績でその他DJ、オースティンリバース、モントレズルハレル、タイロンウォレスが二桁得点し、合計6人が二桁得点であった。
特にお気に入りはハレルとウォレス。ウォレスはオフェンスだけでなくブロックなどディフェンス面でも活躍し第1Qの40-18のランに大きく貢献した。
▼ウォレス→ハリスのアリウープ


今日のベストダンクはラプターズのバランチュナスに譲るとしてもハレルのダンクも躍動感があり素晴らしかった。
▼ハレルのモンスターダンク


気になるのはガリナリとブラッドリーの復帰時期とテオドシッチの不調である。テオドシッチは18分の出場で2アシスト4ターンオーバー。そのターンオーバーもイージーなパスミスを含み、オリンピック時にケビンデュラントに今まで見たことのないパスと言わしめたその姿は見る影もなくなっている。昨日のウォリアーズ戦でも、ディフェンスは悪く、オフェンスでもオープンなスリーを外していた。
次回は少し開いて水曜日にナゲッツ戦。プレイオフ争いをしているチームの一つでここも負けられない。正念場が続く。







-2017-2018シーズン

         

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

カリーを抑えられず王者ウォリアーズに敗戦

昨日オラクルアリーナで行われたゴールデンステイトウォリアーズとの一戦は127-134で敗戦となった。前回ルーウィリアムズの50得点で数年ぶりの勝利をしたクリッパーズだったが連勝とはいかなかった。 敗因 …

no image

グリフィン値千金のスリーでペリカンズに勝利!

現地28日に敵地スムージーキングセンターにて行われたニューオリンズペリカンズとの対戦は112対103でクリッパーズが勝利しました。 前半は直近の試合内容を引きづるような不安定なディフェンスとターンオー …

no image

ペリカンズとの一戦は予想を裏切らない熱戦に

クリッパーズのホーム、ステイプルズセンターで行われたペリカンズとの一戦は予想を裏切らない熱戦となった。 3位から10位まで混戦状態のウェスタンカンファレンスにおいて4位のペリカンズも9位のクリッパーズ …

no image

ルーキーがレブロンジェームズを見事抑える

クリッパーズのホーム、ステイプルズセンターで行われたクリーブランドキャバリアーズとの一戦は116-102でクリッパーズが勝利した。ナゲッツとジャズが勝利し、負ければ10位に転落の可能性もあったが無事8 …

no image

デアンドレジョーダンの活躍でブルズに勝利

ブルズのホーム、ユナイテッドセンターで行われたブルズとの一戦は危なげながらも112-106でクリッパーズが勝利した。順位は変わらず7位をキープしプレイオフ圏内に留まった。同じくプレイオフ争いをしている …