NBAのHOTなトピックやニッチな話題、ランキングなどを取り上げるブログです。twitterアカウントはこちら @GoClippers_jp

移籍・トレード

ドックリバース、ヘッドコーチ辞任でチームを離れる

投稿日:

カンファレンスセミファイナル3勝1敗からの悪夢の大敗から2週間、必然といえばその通りですが、ドックリバースHCの辞任が決まりました。

報道によればクビではなく、スティーブバルマーオーナーとの話し合いの結果とのことです。

“僕がコーチであることを許してくれ、ウィニングフランチャイズを作ることをサポートしてくれたClipperNationには感謝している。僕が就任した時の目標は勝利のバスケットボールプログラムを作り、FAの目的地にし、チャンピオンシップをこの組織にもたらすことだった。ほとんどの目標を達成しましたが、すべては出来ないでしょう。残念なシーズンエンドでしたが、あなたはそこにいて、このチームがあなたのサポートで何を達成できるか知っています。我々が得るのを助けてくれたすべてのプレーヤー、コーチ、スタッフ、そして何よりファンに感謝する。私たちは多くのことを経験しました。そして私は個々での時間に感謝しています。”

ロブシティからの移行期の2年間、再建中にも関わらず勝率5割を下回らなかったドックリバースは、非凡なヘッドコーチだったと思います。2014年のプレイオフ中にドナルドスターリング前オーナーの差別発言でチームが混乱した時も、ドックのモチベーターとしての力はクリッパーズに大きな力をもたらしました。すでにシクサーズとペリカンズ、ロケッツがドックに接触していると報道されていますが、来年もどこかのチームでクリッパーズと相まみえる可能性は高そうです。

クリッパーズの後任HCにはティロンルーとジェフバンガンディーの名前が挙がっていますが、誰になろうとも“championship or bust”の来季のクリッパーズを率いるのは並大抵のことではありません。もうあまり期待せず、生暖かく見守りたいです。







-移籍・トレード

         

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

クリッパーズ、NBA初のフロント職に記者を任命

ロサンゼルスクリッパーズはSports illustrated (SI)の記者のリージェンキンスをリサーチアンドアイデンティティのエグゼクティブディレクターとしてフロント入りさせることを発表した。 こ …

クリッパーズ、ニコラスバトゥームを獲得。ハワードの再来なるか。

クリッパーズは、シャーロートホーネッツからウェイブされたニコラスバトゥームの獲得に成功しました。 バトゥームは複数の上位チームが獲得に乗り出していたとされ、クリッパーズはその獲得競争に打ち勝ったことに …

no image

クリッパーズの2018年サラリーキャップ事情

今シーズン、クリッパーズはフランチャイズプレイヤーであるクリスポールとブレイクグリフィンと別れを告げ、再建モードに突入している。サラリーの大きかった両選手を放出したとはいえ、今オフに選手に支払えるサラ …

no image

2018年フリーエージェントまとめ(PF編)

HoopsHypeが2018年のフリーエージェントのポジション別のランキングを掲載しているので紹介します。 スポンサーリンク 意味)UFA:unrestricted FA 、RFA:restricte …

クリッパーズ、マーカスモリスをトレードで獲得

やはり今年もトレードの最終期限であるトレードデッドラインにクリッパーズは動いてきました。 例年に比べれば、大きな動きではなかったですが(去年、一昨年が大きすぎた?)今年もしっかり補強してきました。 ク …